2016年12月26日(月)  
ツグミ・カワウ

野島公園であります。モズとツグミが並び立っています。


ツグミがモズからコソコソと離れていきます。このモズはツグミが
地面を掘って探したミミズを横取りしています。このためツグミが嫌
がって離れていくのです。


最近の自然観察の森では、ツグミが地面に降りているのがなかな
か見れなくなりました。10年ぐらい前はよく見れたのですが。
逆に、野島ではツグミが増えてきています。


野島公園では、冬場は2−6羽ぐらい合うことができます。


カワウが波打ち際で休憩開始、ついでに羽根を干し始めました。


2羽並んで風上に向かい「ハイ!!ポーズ」


この子は何をしているのかな?。


最近の野島はカワウがとても増えてきました。今まで羽根を干す
のは船や鉄パイプに止まってするカワウが多かったのですが、
最近干潟や波打ち際でする個体が増えてきました。

外の地区から新しい個体が入ってきているようです。

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る